株式会社アスティ様よりバスタオルをいただきました。 2019年 9月 25日 Wed 管理者 令和元年9月5日 木曜日 株式会社アスティ様よりバスタオルをいただきました。 毎年ご寄贈いただきありがとうございます。 当日は、役員様より目録の贈呈があり、温品荘の ご利用者様2名の方が代表で受取りました。 年間行事
夏祭り 2019年 9月 13日 Fri 管理者 今年も厳しい暑さが続いております。 8月6日の「原爆の日」に行っておりました盆踊りですが、 ご入所いただいている皆様の健康面、体力面を第一に考え、 気温が高い屋外での行事はご負担が大きいとの判断から 盆踊りについては、今年から中止とさせていただきました。 しかし、みんなで夏を楽しみたいとの思いで、職員が いろいろと考えた結果、「夏祭り」を屋内で行うことに なりました。 実施日 令和元年8月21日 水曜日 屋台のメニュー ・やきそば ・おにぎり ・フランクフルト ・冷やしパイン ・枝豆 ・つくね ・ベビーカステラ ・みかん ・氷 ・スイカ 年間行事
外食 はま寿司2 2019年 7月 11日 Thu 管理者 令和元年6月28日 金曜日 はま寿司にお寿司を食べに行きました。 4名の方が参加されました。 まずは記念写真を撮って 「よし 食べるぞ~」 年間行事
温品保育園の皆さんのご訪問 2019年 7月 11日 Thu 管理者 令和元年6月26日 水曜日 今日は温品保育園の皆さんがお越しくださいました。 もう何十年とこの時期にご訪問くださりありがとうございます。 ご利用者の皆さんにとっても楽しく、うれしい時間でした。 年間行事
温品幼稚園の皆さんのご訪問 2019年 7月 11日 Thu 管理者 令和元年6月20日 木曜日 待ちに待った温品幼稚園の皆さんが来られました。 園児の皆さんとの温かいふれあいに感謝です。 最後はハイタッチ また来てくださいね。 年間行事
外食 はま寿司 2019年 6月 27日 Thu 管理者 令和元年5月30日 木曜日 外食で「はま寿司」に行きました。 メニューを見ながら食べたいお寿司を選ぶのも 楽しみの1つです。 4名の方が参加されました。 年間行事
外食 2019年 5月 10日 Fri 管理者 平成31年4月9日 火曜日 東区のカッパ寿司にお寿司を食べに行きました。 5名が参加。 平成31年4月23日 火曜日 安佐南区のはま寿司に行ってきました。 5名が参加。 年間行事
花見ドライブ 2019年 4月 25日 Thu 管理者 花見のドライブに行きました。 平成31年3月26日 火曜日 3名が参加しました。 平成31年3月27日 水曜日 2名が参加しました。(ワンちゃんも特別参加) 平成31年4月1日 月曜日 園内に咲いた桜を見ました。 平成31年4月2日 火曜日 2名(ご夫婦)が参加しました。 平成31年4月3日 水曜日 4名が参加しました。 年間行事
節分 豆まき 2019年 3月 7日 Thu 管理者 平成31年2月4日 月曜日 節分の日、みんなで豆まきをしました。 この赤鬼ちょっと変? *献立 恵方巻 鰯の塩焼き こんぶ豆 けんちん汁 ゼリー(マスカット) 年間行事
温品女性会様による餅つき 2019年 1月 7日 Mon 管理者 平成30年12月5日(水) 毎年お越しいただく温品女性会の皆様にお越しいただき、 「餅つき」を行いました。 まずはあんこを丸めて あんこの完成です お餅にあんこを入れます 白い餅、赤い餅、よもぎ餅が出来上がりました。 ご利用者様も参加。まずはお餅にあんこを入れます。 慣れた手つきで出来上がっていきます。 さすがです。 上手に出来ました。さあ いただきましょう 温品女性会の皆様、本日はありがとうございました。 角度を変えてももう一枚。 また来年もよろしくお願いします。 年間行事